別冊webメモ

自分用リファレンス&アウトプット

あのHTMLタグは何の略か知っておくと、タグの選択に迷いがなくなる。かも。

元の意味を知ると理解が深まるシリーズ。
省略されているHTMLタグの元の意味を調べました。
テキスト系タグはいくつかはしょってます。

 

HTMLタグ

DOCTYPE = Document Type (Definition)(文書型の定義)
html = HyperText Markup Language(HTML文書)

div = division(区分)
nav = navigation links(ナビゲーション)
h (h1-h6) = heading(見出し)

p = paragraph(段落)
br = break(改行)
em = emphasis(強調)
figcaption = figure caption(図表のキャプション)

hr = horizontal rule(水平の罫線)

a = anchor(アンカー)*1

ul = unordered list(順序付けられていないリスト)
ol = ordered list(順序付けられたリスト)
li = list item(リストの項目)
dl = definition list(定義リスト)
dt = definition term(定義語)
dd = definition description(定義)

img = image(画像)

tr = table row(表の行)
th = table header(表の見出し)
td = table data(表のデータ)
col = column(表の列)

あの任意属性は何の略なの

href = hypertext reference(ハイパーテキストの参照?)
rel = relation(関係)
src = source(引用元)
alt = alternate text(代替テキスト)


意外と「なるほどー、知らなかった」ってやつもあって、勉強になりました。

*1:2chの「安価」もこの辺の由来