別冊webメモ

自分用リファレンス&アウトプット

font-size:13pxのときの、相対フォント%リスト

よく使うけど、確認しないと覚えてないリスト。 基準文字サイズは13pxで指定しています。 body { font-size: 13px; } cssにコメントでメモしておくと便利。 /* Font-size list (base: 13px) 62% = 8px 70% = 9px 77% = 10px 85% = 11px 162% = 21px 239% = 3…

OGP制作に便利!facebook-ogpsd.psdとOGP画像シミュレータ

KAYACメンバーがつくった これで一撃!簡単にOGP画像をつくれる2つの秘密道具! が、便利だったのでメモ。↑リンク先で、正方形だったり長方形だったり調節が面倒な OGPの制作に便利なfacebook-ogpsd.psdがダウンロードできます。 そしてOGPシミュレータ。 画…

Contact Form 7でボタンを画像で設置したときに403になったら

Contact Form 7でフォームをつくった時に ボタンを画像で表示するようにタグを置き換えたところ 保存で403エラー。おろろ。 WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を無効にする サーバはロリポップをつかってました。 左のメニューからWEBツール>WA…

はてなブログおみくじ2014

はてなブログおみくじ2014 ポジティブ!!

英語の勉強はじめました。

あけましておめでとうございます! WEBとまったく関係ないですが、英語の勉強はじめました。目標…とかはまだ決められてないのですが(TOEIC受けてみようかな) 英語できたほうがいいなと思う場面が何度かあったのでやってみます。ちなみに個人的英語力はセン…

GoogleにホストされているjQueryの使い方

サイト制作のときに入れてないことがないくらい毎回お世話になるjQuery。 Google Hosted Librariesでは、 よく使うjavascriptのライブラリをGoogleのインフラを用いて提供しており、 jQueryもGoogleからひっぱってくることで、自前のサーバに持たなくてよく…

WPのContact Form 7でフォームを設置するときにやること基本2つ

WordPressで簡単にお問い合わせフォームを設置できる 定番プラグイン「Contact Form 7」フォームを設置するときにやること基本2つをメモ。 自動返信メールの設定 お問い合わせしてもらった内容を自動返信で、送信者にも返しましょう。 お問い合わせを送った…

Gmailでスターの種類を増やす

おなじみのGmailのスター機能。 スターをつけると「スター付き」というフォルダに割り振られます。このスター、黄色の☆だけではなく、何個か種類を使い分ける事ができます。 どこいった?…って標準に装備されてた 最近また新しくGmailを使い始めたので、 こ…

Photosopのスタイルの順番を並べ替える方法

スタイルが便利 Photoshopのスタイルパレットを使うと、レイヤースタイルを保存することができます。 よく使うスタイルは保存しておくと効率的です。個人的にはサイトの制作時に使う色を、 先にカラーオーバーレイで登録しておいて使う事が多いです。 新規ス…

[ iOS7〜]apple-touch-icon(Webクリップアイコン)のサイズ

サイト用にfaviconをつくるときに、一緒にapple-touch-iconもつくってしまいましょう。 apple-touch-icon(Webクリップアイコン)とは webサイトへのショートカットを、スマホのホーム画面につくることのできます。*1 その際にアイコンとして表示されるのが…

macで不過視ファイルを表示・非表示する方法

.htaccessのような、頭に「.(ドット)」がついたファイルは 不過視ファイルといい、普段は表示されていません。basic認証をかけるために.htaccessを編集する際、必要になってくる 不過視ファイルの表示・非表示の切り替え方法です。 ターミナルを起動 アプ…

MT6で使えるメールフォームのプラグイン

Movable Type 6.0で動くメールフォームのプラグイン。 メールフォームプラグインV2.30の使い方 - The blog of H.Fujimoto ひとまず動いたっぽいのでメモ。

Movable Typeでカテゴリーアイコンを画像で表示させる

MTのblog記事毎にカテゴリーのアイコンを画像で出したかったので、その方法です。 カテゴリーを設定する 記事>カテゴリから画像を出したいカテゴリーを予め登録しておきます。 カテゴリーを画像で表示させるには、 カテゴリー名の横の()内「出力ファイル名…

Retinaディスプレイに対応したfaviconのつくりかた

faviconは16×16の一種類? どうせつくるなら、Retinaディスプレイにも対応させましょう。 脱・モヤッとアイコン! どのサイズでつくる? で、結局どのサイズでつくればいいのでしょうか。 下記のサイトに詳しくまとまってました。(ありがたい) ファビコン…

『SWITCH presents メディアアートとスタートアップ』 感想 #RAC2013

「六本木アートカレッジ」*1の 『SWITCH presents メディアアートとスタートアップ』 回に参加しました。スピーカーはメディア・アーティストの真鍋大度さん、 モデレーターはエンジニア・起業家の徳井直生さん。 真鍋さんといえば、カンヌのPerfumeパフォー…

投資家とスタートアップをつなぐSNS『AngelList』 #RAC2013

先日参加した「六本木アートカレッジ」の 真鍋大度さんと徳井直生さんのセッションで紹介されていた 『AngelList』がおもしろそうだったのでメモ。 投資家とスタートアップのマッチング 『AngelList』は投資家と投資をうけたいスタートアップのためのSNS。 …

MTタグをウェブページやエントリー内で使う 〜mteval編〜

前回、 MTタグをウェブページやエントリー内で使う 〜php編〜 で、モジュールをphp化して読み込むという手法を紹介しましたが、 こんなことしなくても、もっと簡単に表示する方法がありました。 ↓結論 こんなのあったんか!phpもプラグインもいらない! MTタ…

MTタグをウェブページやエントリー内で使う 〜php編〜

ウェブページってMTタグ使えないんですね。 ちょっとした記事のリストとか出すために、 インデックステンプレートでわざわざページつくるのもどうなのか。 ということで、phpをつかってインクルードで出してみました。 *1 方法 テンプレートモジュールを作成…

はてなblogでGoogle Fontsを表示させる(@importで反映されない場合)

Google Fontsを使う このblogだとサイドカラムのモジュールタイトルで利用しています。 簡単に文字の印象を変えることができるwebフォント、 欧文のみの利用なら、Google Fontsが導入しやすいです。無料。 Google Fonts こちらから。 Google Fontsで好きなフ…

はてなblogでコードを色付き表示したい

「シンタックス・ハイライト」と言うらしいです。 「はてな記法モード」に切り替え 設定>編集モードで、「見たままモード」から「はてな記法モード」に切り替える。*1 はてな記法でソースコードを書く ソースコードを「>||」「|| 行頭の >|| の2本のパイプ…

黄金比や4:3など縦横の比率を簡単に計算できる『web計。』

一般的に良く使われている縦横比を リアルタイムで計算してくれるツール『web計。』横300pxのサムネイルつくりたいけど、縦って黄金比だと何pxだっけ? みたいなときにササッと計算できて便利です。 ブックマークして使ってます。 計算できる比率 4:3 3:2 16…

blogはじめ

はじめました。 ちょっとしたことでも確認のために都度ググってたりしたので、 自分用リファレンス&アウトプットとして書いていけたら、と思います。 人生初の講演をしました - Over&Out その後 良い記事。